色々あって今はまた神奈川にお引越しになったんです。
ようやく最近少し落ち着いてきました。
さてFPSまったくもってやってないんだけど、最近はずっとLOLプレイ中。
ようやくLv30になり、ランク戦に挑んでみました。
見事Silverスタート?なのかな、Division4って下から二番目?
ってことは全体から見たらまだまだ下位の下位。
おもにVarusとNamiとBrandとAatrox使ってます。
朝方一緒にプレイできる友達募集中!
自己紹介

- P.A.T
- 横浜市, 神奈川県, Japan
- 《SteamNAME [ANA]PAT》 《AVA NAME K1llah_Bee & Ironside》 《LOL NAME jinx is my wife》
2013年3月25日月曜日
Sa58Paraカスタム変更。
こないだのアップデートからParaの数値が若干変更され、巷では使いやすくなった等いわれて
おりますが、自分はすごく使いにくくなった。
今までの使い方では集弾せず、すごくバラけるように。
さらに移動速度低下になり最近スコアが駄々下がりなう。
とりあえずカスタムを色々と試してみる。
今まで使ったことがなかったHBにも手を出したり、最近話題のLRB+精密+人体など。
色々試してみて昨日たどり着いたのがREB+人体。
これだと自分の打ち方では今までと同じように集弾させることが出来ました。
さらに今日Facebookチェックしていたら有名なPara使い?のNEGAさんもREB+人体に
しているらしい?とのこと。

あんまり英語わからんで、みんな何いってんのか?状態ですが。
たぶん DMG BARREL+GRIP =REB+人体ということではと。
SO OPの意味もわからんのですが、たぶん中々いいんじゃない?的なニュアンス?wwww
きっとそうだと思ってしばらくこのカスタムで行ってみようと思うのでした。
おりますが、自分はすごく使いにくくなった。
今までの使い方では集弾せず、すごくバラけるように。
さらに移動速度低下になり最近スコアが駄々下がりなう。
とりあえずカスタムを色々と試してみる。
今まで使ったことがなかったHBにも手を出したり、最近話題のLRB+精密+人体など。
色々試してみて昨日たどり着いたのがREB+人体。
これだと自分の打ち方では今までと同じように集弾させることが出来ました。
さらに今日Facebookチェックしていたら有名なPara使い?のNEGAさんもREB+人体に
しているらしい?とのこと。
あんまり英語わからんで、みんな何いってんのか?状態ですが。
たぶん DMG BARREL+GRIP =REB+人体ということではと。
SO OPの意味もわからんのですが、たぶん中々いいんじゃない?的なニュアンス?wwww
きっとそうだと思ってしばらくこのカスタムで行ってみようと思うのでした。
2013年3月19日火曜日
Aslanグレ練習。
2013年3月10日日曜日
名古屋引越し完了。
無事名古屋に引越し完了いたしました。
引越しする際にいろいろありましたが、まぁなんとかなったほうでしょう!!!!
とりあえず本日三月十日。
特になんでもない日なんだけど、暇つぶしにyoutube見てたらnujabesがお勧めにあがっていた。
そういえば彼が死んでからもう数年・・・と思いクリック。
しばらく聞き入ってしまうほど、彼の作ったトラックはすばらしい。
本当に惜しい人が死んでしまったんだなとつくづく・・・。
死んだのは2010年の2月26日、東京にて交通事故死。
自分がこの人を知ったのはShing02の『Luv(sic) 』シリーズにて。
特にPart2はやべえ!!!!
毎年このくらいの季節には何度でも聞いてしまいます。
Rest in Peace Nujabes.
引越しする際にいろいろありましたが、まぁなんとかなったほうでしょう!!!!
とりあえず本日三月十日。
特になんでもない日なんだけど、暇つぶしにyoutube見てたらnujabesがお勧めにあがっていた。
そういえば彼が死んでからもう数年・・・と思いクリック。
しばらく聞き入ってしまうほど、彼の作ったトラックはすばらしい。
本当に惜しい人が死んでしまったんだなとつくづく・・・。
死んだのは2010年の2月26日、東京にて交通事故死。
自分がこの人を知ったのはShing02の『Luv(sic) 』シリーズにて。
特にPart2はやべえ!!!!
毎年このくらいの季節には何度でも聞いてしまいます。
Rest in Peace Nujabes.
2013年1月22日火曜日
試される日@1/25
【羊飼い到着っ!】1月25日発売のオーガスト最新作「大図書館の羊飼い」が到着っ。……すごく…太いです………。(ゴクリ)当日はオーガスト紙袋(青いソフマップコラボ袋)でのお渡しを予定してますので、お楽しみに~。(比較は穢翼のユースティア)@ソフマップ新宿2号店

ちょおおおおおおおデカすぎだろ。
しかも専用紙袋?でのお渡しを予定してますとか…苦行すぎる。
エロゲ初心者にはハードルが高すぎるんじゃないでしょうか。
まだアニメ調の紙袋もってドヤ顔で町を歩けるほど、修練を積んでおりませんよ。
そんな感じで今月は大図書館のみ新作では購入予定。
来月は欲しいもの特に無いけど、『木漏れ日のノスタルジーカ』が少し気になるくらい。
三月はもちろん『グリザイアの楽園』予約済み。
太陽の子はもうでないっぽいし、今年も旧作をちょいちょい買っていく感じになるかなぁ。
釣り乙が面白すぎたので、同じメーカーの過去作俺たちに翼はないをやったけど
それもすげえ面白かった。
その時は中古で2500円くらいだったのに、こないだ同じ店にいったら5000円くらいになってて
笑った。みんなおんなじこと考えすぎだろ。
とそんな感じの1/25(金)ですが、エロゲのはネタで、本当は転職の面接みたいなものを
しに名古屋に行ってきます。
むこう側はいつでも来てくれ、困ったことあったら何でも相談してくれと、もうほんと決まった
かのようにお話ししてくれていますが、電話で話すだけでは不安な部分もあり
実際に合って話す事に。
自分の中ではもう決まっていてお世話になる予定です、来月からは名古屋に引っ越しするつもり。
名古屋もすっげえ好きなんで色々と楽しみです。
まずは久々に大須?にいってハッスルしてきます。

ちょおおおおおおおデカすぎだろ。
しかも専用紙袋?でのお渡しを予定してますとか…苦行すぎる。
エロゲ初心者にはハードルが高すぎるんじゃないでしょうか。
まだアニメ調の紙袋もってドヤ顔で町を歩けるほど、修練を積んでおりませんよ。
そんな感じで今月は大図書館のみ新作では購入予定。
来月は欲しいもの特に無いけど、『木漏れ日のノスタルジーカ』が少し気になるくらい。
三月はもちろん『グリザイアの楽園』予約済み。
太陽の子はもうでないっぽいし、今年も旧作をちょいちょい買っていく感じになるかなぁ。
釣り乙が面白すぎたので、同じメーカーの過去作俺たちに翼はないをやったけど
それもすげえ面白かった。
その時は中古で2500円くらいだったのに、こないだ同じ店にいったら5000円くらいになってて
笑った。みんなおんなじこと考えすぎだろ。
とそんな感じの1/25(金)ですが、エロゲのはネタで、本当は転職の面接みたいなものを
しに名古屋に行ってきます。
むこう側はいつでも来てくれ、困ったことあったら何でも相談してくれと、もうほんと決まった
かのようにお話ししてくれていますが、電話で話すだけでは不安な部分もあり
実際に合って話す事に。
自分の中ではもう決まっていてお世話になる予定です、来月からは名古屋に引っ越しするつもり。
名古屋もすっげえ好きなんで色々と楽しみです。
まずは久々に大須?にいってハッスルしてきます。
2013年1月6日日曜日
ハワイアンレゲエというジャンル。
最近はハワイアンレゲエを少し聞いている。
具体的に言うとこんなの。
I Could Never Take The Place / EkoluHAwaii Take Me Home / Lukie D
ゆったりめのトラックが心地いい感じ。めっちゃ癒されるデス。
ハワイでは日本やヨーロッパとは違い、ダンスホールレゲエは主流ではない?
自分もダンスホールよりは昔のレゲエの方が好きなのでハワイアンレゲエもすごく良い!!
最近日本でもじわじわと人気が出てきているのかも?
I Could Never Take The Place / EkoluHAwaii Take Me Home / Lukie D
ゆったりめのトラックが心地いい感じ。めっちゃ癒されるデス。
ハワイでは日本やヨーロッパとは違い、ダンスホールレゲエは主流ではない?
自分もダンスホールよりは昔のレゲエの方が好きなのでハワイアンレゲエもすごく良い!!
最近日本でもじわじわと人気が出てきているのかも?
2013年1月4日金曜日
Archiss AS-KB91T レビューその二。
家に帰ってPCの電源をONにしたら、普通にリアフォが動き
昨日買ったArchissのキーボードは買った意味が無くなりました…。
予備用として取っておくのももったいないので、とりあえずゲームをプレイした感想。
・リアフォに比べ全体的にタッチが軽い、軽すぎる。
・表面が割とトゥルトゥルなので滑りやすい気がする(リアフォ比)
・リアフォ以上に重量感があり、プレイ時は安定している。
ちょっとした違いしかありませんが、そこが大きい。
リアフォはキーを押したときのほどよい重さ、押し割り戻すときのほどよい反発が
すごくいい感じだったというのを改めて実感。
せっかく買ったしもったいないのでArchiss少しつかって予備用にすることに決定。
今回はついでにマウスソールも購入。
SteelSeries Glide MS 60003-2にしてみたら、HyperGlideに比べてすんごい滑ってびっくり。
内容量は米粒の三倍くらいの形したソールが10枚。
マウスによっては四枚で済むんだろうけど、自分は神経質なので全体的に六枚貼り付け。
残り四枚になっちゃったので、次も使う場合はもう一度同じ商品買わないといけない。
コスパ悪っ!!!
自分としてはHyperGlideのほうが、しっかり滑りしっかり止まる感じで味付けは好みです。
が、慣れれば同じなのかな、新品だからなのかもしれません。
ゲーミングデバイスの中でキーボードの重要度は一番低いかと思いますが
キーボード選びによって快適にゲームをプレイできるというのが大きいです。
テンキー付属製品だと机の上でスペースを取ってしまい、マウスを引っかけてしまったり
チャット入力時や、操作時のちょっとしたズレ誤作動などをしないようなどなど。
現時点ではCherry茶軸よりもリアフォのほうが自分にとっては圧倒的に使いやすい!!
他の色の軸製品もちょっと欲しくなってきちゃった。
made in japan っていうのもいいね!
昨日買ったArchissのキーボードは買った意味が無くなりました…。
予備用として取っておくのももったいないので、とりあえずゲームをプレイした感想。
・リアフォに比べ全体的にタッチが軽い、軽すぎる。
・表面が割とトゥルトゥルなので滑りやすい気がする(リアフォ比)
・リアフォ以上に重量感があり、プレイ時は安定している。
ちょっとした違いしかありませんが、そこが大きい。
リアフォはキーを押したときのほどよい重さ、押し割り戻すときのほどよい反発が
すごくいい感じだったというのを改めて実感。
せっかく買ったしもったいないのでArchiss少しつかって予備用にすることに決定。
今回はついでにマウスソールも購入。
SteelSeries Glide MS 60003-2にしてみたら、HyperGlideに比べてすんごい滑ってびっくり。
内容量は米粒の三倍くらいの形したソールが10枚。
マウスによっては四枚で済むんだろうけど、自分は神経質なので全体的に六枚貼り付け。
残り四枚になっちゃったので、次も使う場合はもう一度同じ商品買わないといけない。
コスパ悪っ!!!
自分としてはHyperGlideのほうが、しっかり滑りしっかり止まる感じで味付けは好みです。
が、慣れれば同じなのかな、新品だからなのかもしれません。
ゲーミングデバイスの中でキーボードの重要度は一番低いかと思いますが
キーボード選びによって快適にゲームをプレイできるというのが大きいです。
テンキー付属製品だと机の上でスペースを取ってしまい、マウスを引っかけてしまったり
チャット入力時や、操作時のちょっとしたズレ誤作動などをしないようなどなど。
現時点ではCherry茶軸よりもリアフォのほうが自分にとっては圧倒的に使いやすい!!
他の色の軸製品もちょっと欲しくなってきちゃった。
made in japan っていうのもいいね!
登録:
コメント (Atom)